2025-06-14 買った本
今月も買いすぎ気味
- 『障害のある10代のための困りごと解決ハンドブック』(野口晃菜(編著)、松波めぐみ(編著)/現代書館)
- 『奪われた集中力』(ヨハン・ハリ、福井昌子(訳)/作品社)
- 『エビデンスを嫌う人たち』(リー・マッキンタイア、西尾義人(訳)/国書刊行会)
- 『ネガティブ・ケイパビリティ』(帚木蓬生/朝日新聞出版)
- 『三連星は終わらない』(平田智也/マイナビ出版)
- 『ガロアの論文を読んでみた』(金重明/岩波書店)
- 『人類歴史哲学考 1』(ヘルダー、嶋田洋一郎(訳)/岩波書店)
- 『人類歴史哲学考 2』(ヘルダー、嶋田洋一郎(訳)/岩波書店)
- 『人類歴史哲学考 3』(ヘルダー、嶋田洋一郎(訳)/岩波書店)
- 『人類歴史哲学考 4』(ヘルダー、嶋田洋一郎(訳)/岩波書店)
- 『人類歴史哲学考 5』(ヘルダー、嶋田洋一郎(訳)/岩波書店)
- 『デパートの誕生』(鹿島茂/講談社)
- 『科学史・科学哲学入門』(村上洋一郎/講談社)
- 『読み手に届く 文章技術』(石黒圭/筑摩書房)
- 『つながる読書』(小池陽慈/筑摩書房)
- 『カラー版 本ができるまで 増補版』(岩波書店編集部(編)/岩波書店)
- 『生きるためのブックガイド 未来をつくる64冊』(岩波ジュニア新書編集部(編)/岩波書店)